はじめての資格取得なら

miswa_top
はじめての資格取得を考えた場合に、知っておきたいポイントを解説します。

Point1 分野を選ぶ

医療事務は大きく分けると医科、歯科、調剤の3つの分野があります。資格によってそれぞれ勉強する内容や試験内容が異なるため、目指す分野を決めておきましょう。具体的な方向性が決まっていない、まずは基本的な資格を取得したいという人は医科を選択しておくと良いでしょう。

応用がきくのは医科の資格!

Point2 診療報酬請求事務が基本

医療事務の試験内容は、学科試験と実技試験の2本立てが大半。実技試験は診療報酬請求事務(レセプト業務)に関するものがほとんどです。はじめて医療事務を目指すという人は、受験資格が「不問」か、得られやすいレセプト業務に関する資格を選択することをオススメします。レセプト業務は医療事務業務の基本となるため、まずはこの資格を取得した上でレベルの高い資格にチャレンジしていくとよいでしょう。

試験は学科と実技(レセプト)

Point3 パソコンスキルも必須

多くの医療機関では、診療報酬の算定にコンピュータが導入されています。高度な技術は求められませんが、キーボードで文字が入力できないという人は慣れておきましょう。不安な人はパソコン関連の資格もあるので、取得することをオススメします。

キーボードでの文字入力ができればOK!

更新情報

インフォメーション