医療事務の目指し方
あなたはどのタイプ?
どうやって医療事務の仕事に就いたの?
先輩たちの目指し方を参考にしよう!
6月29日(土曜日)に、病院の看護部長さんや、事務長さんがマネージメント、経営を学ぶ、「新・看護管理者マネジメント塾」を開催しました。
今回の講師はNHKのニュース解説でおなじみの板垣信幸さんです。
就職や仕事に役立つ資格は実に多いもの。
その中でも今回は、女性に人気の資格「医療事務」についてご紹介します。
受験方法、難易度、取得後の年収などを知りたい方は是非チェックしてみてください。
■医療事務とは何か?
医療事務は主に診療報酬明細書(レセプト)の作成を行う仕事で、正確には医療保険事務と呼ばれています。医療機関での受付、会計業務、カルテ管理、データ入力など、様々な事務処理を行うのに有利です。ただし資格がなくても仕事は可能で、就職後に取得を目指す人もいます。通信講座などの養成機関も豊富で、特に女性に人気の資格です。
■医療事務の難易度は?
医療事務は多くの団体や法人によって試験が行われているため、内容や難易度はそれぞれ異なります。もっとも難しいといわれているのは、財団法人日本医療保険事務協会が実施している「診療報酬請求事務能力認定試験」で、合格率は30~40%ほどですが取得できればかなり高い評価が得られます。これは数ある試験の中でも唯一、厚生労働省認可の国家認定試験でもあります(内容はいずれも2013年現在のもの)。
「診療報酬請求事務能力認定試験」の概要
・受験項目:医科若しくは歯科
・試験日時:7月、12月(主に日、祝日)、約3時間
・試験場所:主要17都市
・試験内容:学科試験、実技試験
■医療事務取得のメリットは?
医療事務の資格を取得することで、様々な医療事務関係の知識や技術が身につきます。就職の際、履歴書に記載することで有利になることも。ただし実務経験が重要な仕事でもあるので、資格があっても経験がない場合は仕事がかなり限られます。まずは小さな医療機関で経験をつみながら、取得を目指すと良いでしょう。
■医療事務取得後の年収は?
医療事務の資格があるかないかで年収が変わるということはほとんどありません。パート、派遣、正社員によっても年収は異なりますが、他の仕事に比べ特別高いということはなく、250~300万円となっています。通常の事務関係の仕事と同じくらいか、少し高い程度と考えると良いでしょう。
■掲載元
マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/18/041/index.html
9月1日は防災の日! 関東大震災がおこった9月1日には、いろいろなところで防災訓練が行われます。でも本当にその訓練で大丈夫だろうか?防災・減災に向けた教育がなかなか行き届かないけど・・・・日々の業務で忙しい中、なかなか災害の事は考えられませんとおっしゃる病院様が多いかとおもいますが、「備えあれば憂いなし!」を実践された病院があります。それは宮城県の“坂総合病院”です。坂総合病院では、最初は看護部だけで訓練を始めましたが、次年度は事務方も加わり、少しづつ範囲を広げ、2011年3月3日には病院全体で訓練をされました。当日には、トランシーバの不具合がありましたが、翌週の月曜日には調整をし、使用できるようしました。
そして3月11日! 訓練をしていたので、発災後すぐに本部を立て、病院全体で災害に立ち向かいました。その災害訓練を指導されていたのが、山崎達枝先生です。
国内・国外を問わず災害看護活動・災害指導をされている山崎達枝先生にご指導いただき、今回災害看護講座を東京にて11月・12月・1月の月1回の1日コースを企画いたしました。
この災害看護研修費用は10万5千円ですが、補助金・助成金(厚労省)をうけられますので、実質¥52,500で受講が可能です。申請方法についてのご説明やわずらわしい書類作成は提携社会保険労務士が対応させて頂きます。また中小の病院様には、ほかにも受けられる助成金がありますので、どうぞご相談ください。
原則東京での講座開催ですが、同一地域で25名様集まって頂ければ、そちらの地方にも伺うことも可能です。
災害はないに越したことはありません。しかし、準備だけは怠りなくしておかなくては大変なことになります。最近「想定外の・・・・・」ということがおこってしまっています。どんな災害も、“減災“にすることはできます。災害を最小限に食い止める・精神的にもタフに対応する病院づくりを考えて参りましょう。発災後の動き方・トリアージの取り方・マニュアルの作り方などすぐに役立つ講座となっています。
ご案内とアンケートを添付いたしますので、FAXまたはメールにてお知らせ頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
一般社団法人トライフォーラム ホスピタルフォーラム 本部:東京都世田谷区成城6-13-8 担当:石井葉子
事務局:東京都中央区明石町8番1 号 聖路加タワー37階
TEL : 090-3097-4531 FAX : 03-3547-6311 e-mail : info@tryforum.jp URL:http://tryforum.jp